いのちをつなぐ学校
「衛生・環境・健康」をテーマに事業を行うサラヤが提供する教育支援プロジェクト。校長先生に生物学者の福岡伸一さんに就任いただき、生命に関する楽しく、ためになる動画教材を毎月更新しています。サラヤ社員による出張授業や、学校と […]
INFORIUM Web
テクノロジーと未来をつなぐというテーマで、オウンドメディア「INFORIUM」の起ち上げから企画・制作・編集・運営サポートを担当しました。現在、本サイトは「DATA INSIGHT」に統合されています。 →DATA IN […]
ESD活動支援センター
国際的な取り組みであるESD(Education for Sustainable Development=持続可能な教育のための開発)の日本での広がりをサポートするために、2016年に活動支援センターが設立されました。そ […]
いきものぐらし/生物多様性アクション大賞
一般社団法人CEPAジャパンの提案で、日々の暮らしの中で実行できる5つのアクション「たべよう」「ふれよう」「つたえよう」「まもろう」「えらぼう」を「国連生物多様性の10年日本委員会」が定めました。この5つのアクションを指 […]
蕪栗沼ふゆみずたんぼプロジェクト
宮城県大崎市が震災復興と地域活性化のために取り組むプロジェクトです。大崎市にあるラムサール条約湿地「蕪栗沼・周辺水田」を中心に、地域のコミュニティをしっかり作りながら、この地で育まれてきた豊かな自然の営みや人の営みを世界 […]
映像「うごくえこよみ」/環境サイトえこそだて
2008年からサイト制作を手がけているサントリーの環境サイト「えこそだて」の特設コンテンツとして、Think the Earthの暦絵本『えこよみ』を原案に短編映像を作りました。二十四節気七十二候で織りなされる1年間の日 […]
「僕のルール・私の理由」エッセイコンテスト
世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)が主催する、寄付をテーマにしたエッセイコンテストの企画制作、事務局を担当。公式サイトを軸に、学校広報や携帯サイト、SNSなどメディアミックスで展開。受賞作の一般投票、JCV支 […]
ウェブコンテンツ アースリウム ~地球ってどんな星?
堀場製作所とThink the Earthの協働プロジェクトとして、2006年にスタートしました。コンピュータ上に作られた地球儀を使って、いろいろな角度から地球を切り取ってみようという試みで、数ヶ月にひとつずつ、新しい地 […]
すごい自然のショールーム
環境に負荷を与えない自然の仕組みに学びながら、それを人間の社会に応用していく、という新しいアプローチのモノ作りを目指しているネイチャーテック研究会のサイト。東北大学の石田秀輝教授が中心になって進めています。現場の科学者、 […]
全日本小学校ホームページ大賞(J-KIDS大賞)
がんばっている小学校にエールを贈りたい、そんな想いから生まれた日本最大の小学校ホームページコンテスト。1000名もの社会人ボランティアの協力により、小学校HPを可能なかぎりネット上から探し出して選考しています。HPが保護 […]
先見日記
NTTデータの広報テーマである「先見性」をキーワードにして、しりあがり寿さん、赤瀬川原平さんなど6名の著者が「ほんのちょっと先の未来」に想いを馳せたテキストを連載したサイトです。ウェブサイト以外に、毎年2回、著者を中心と […]
ウミガメライブ
鹿児島県沖永良部島の海からウミガメの生態をライブ中継。地元高校の科学クラブの教育プロジェクトでもあった。デザイン:アクシス
オルカライブ
カナダ西海岸にあるハンソン島で、40年近く野生のオルカ(シャチ)の生態研究を続ける、ポール・スポング博士のアイディアで始まったネイチャーネットワーク・プロジェクト。オルカライブはその拠点となるウェブサイト。2000年にス […]